お誕生日に小さな目標を立ててみる

Uncategorized

平均寿命が87歳だとして人生の前半戦が今日で終わり。後半戦に突入する今これからの過ごし方とか目標を考えてみました

まずは小さな目標から

  1. 発酵食品を1日1個食べる
  2. 朝5分以上散歩またはストレッチ
  3. がん検診を受ける
  4. スマホ時間を一日2時間未満にする(ブログ更新は含まない)

3ヶ月で出来そうな目標。手軽なのから始めないと達成できそうにないからなぁ

できれば達成したい目標

  1. FP3級の勉強
  2. 家計管理と投資の勉強
  3. 筋トレ
  4. 写真整理

これは最低2つはクリアしたい!!

小さな目標は健康管理がメインだけど最近特に体の不調が多いので体調管理は強化したいところ。

ブログで実行した内容は記録していきます。まずは毎日小さな目標をゆるっと頑張ります。

目標を実行するサポートアプリを使う

せっかく目標設定してもすぐ忘れる特技があるのでアプリを利用してみようと思います。

スマホの時間制限は「時もち」というアプリが設定しやすくスマホ時間も短縮できました

時もち | 時は金なり。金持ちならぬ、時もちになれ
時もちは、スマホの利用を自主的に制限して、自分の時間を大切にするためのアプリです。

習慣化サポートアプリは他のユーザーと一緒に頑張る意識ができて報告することで楽しく出来ると思います

みんチャレ - 習慣化アプリ | みんチャレは専門家監修のもとに作成された、5人1組で続ける「習慣化アプリ」です。
みんチャレは専門家監修のもとに作成された、5人1組で続ける「習慣化アプリ」です。

とりあえず今日からやってみよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました