日用品の在庫管理法を教えてくれた
どうやって管理したら効率が良いか。提案してくれました。今まで紙に表で書いたりまとめ買いしたり。色々試してみましたが倉庫がごっちゃりしてなんだか管理が面倒に。最近はいつの間にか使い切ってシャンプーを切らしたり。いい方法がないか考えていたので提案してもらうことに。
何を使っているのか確認してみてリスト化を提案
今の在庫を見渡して、家にある日曜消耗品をリストアップしてチャットGPTに入力しました。ばーーっと音声入力で見ながら入力するので時間もかからず、あっという間に入力完了。
アプリで管理したい私におすすめアプリを提案
以下のアプリを提案してくれました。
- Google keep
- Microsoft ToDo
- Any.do
- Listonic(リストニック)
ニーズ | おすすめアプリ |
---|---|
家族と共有したい | Google Keep / Listonic |
シンプルが一番 | LINE Keepメモ / Google Keep |
日用品中心で使いたい | Listonic |
予定管理も兼ねたい | Any.do / Microsoft To Do |
Google keepで管理したい。と返答するとリスト作成までしてくれた
どのアプリでも管理できそうだけど今使っているアプリを使いたい。これ以上アプリを増やしたくないのでGoogleキープを使用したいと返答。
Google keepに貼り付けて使えるテンプレートまで作成してくれた
そうか、、、自分でGoogleキープでリスト作んないといけないのか。としみじみしていたらなんと
「お作りしましょうか?」と一言が。なんて素晴らしいんだ君は。
速攻、「はい。お願いします」(お願いします。は要らないけど気配りが嬉しすぎて♡)

爆速でリストが作れた
コピーしてチェックボックスリストに貼り付け。家族と共有したい時はGoogleキープで共有するだけ
共有の仕方がわからない時ももちろんGPTに聞けば丁寧に教えてもらえます。

スマホで在庫を確認しながら買い物に行くことで買い忘れや余分な買い足しをしなくて済みます。
買い物もリストを見てネットスーパーにお任せすることも可能。買い物は仕事の休みの日にまとめて買うと半日買い物で終わってしまうのでなるべく時間をかけずに済ませたい。
在庫管理もAIを活用して時短したいものです。
今後の活用予定
今後は洗剤の代用できるものを提案してもらってそもそも買う商品を減らしたいです。
食器用洗剤でトイレ用洗剤や風呂用洗剤も代用できないかなど。聞いてみようかなー。